new designや最近のあれこれ

最近はひたすら制作や、新しいことを考えるため
に、脳を休める時間を大切にしていて、以前と比べてデジタルデトックス気味✴︎な毎日です。
新作を作る時間は、ある種とても静かで
一人で海の中へそっと深く潜る様な時間。
私の場合は一度集中して制作モードに入ると
電池切れのようにフラフラしてくるまで
寝食さえも、どうでもよくなります。
年齢と共に変わるものかな・・・と思っていたけど
集中力のタイプ、パターンというのは
意識して変えられるものではないのかもしれませんね。
そんなこんなで、生まれてきた新作のリングが
画像の[moon & planet]のリング
実は1年半以上の間、
構造設計をどうするか・・・迷っていたんです。
ジュエリーって、本当に小さいサイズだけど
希少性の高い宝石や一級品になると
車や家が購入できてしまう価格のものが存在します。
素材が高価になればなるだけ、
『”どやっ”』と力を誇示する様なデザインは、
私は美しいと思わない。
でも、その圧倒的な存在感に対して、
繊細な中にも頑丈さや力強さを兼ね備えた
私らしい線を描く。。。
太くぽってりと描くことは、とても簡単だけど
細くエレガントに、それでも折れることのないバランス・・・
そういうものに美しさを感じるのです。
一見するだけではわかりにくい
アンビバレントな、、、
相反する感情や価値を持つもの
そういう存在にユニークさといとしさを覚える。
その一方で、圧倒的な造形美を持つ
円、幾何学の生みなす形にも、
無限の可能性と宇宙も感じます✴︎
と、言葉に表そうとすると、
非常に難しいのですが・・・
そんな風に、私の頭の中で
未来のジュエリーに対する想いが
かけ巡っております☺️
次は5月29日から6月4日まで
JR名古屋タカシマヤにて新作が登場します。
お楽しみに✴︎✴︎